amimowanoの制作記
編み物を中心に、趣味で作っている作品について綴っていく制作記です。
<<刺しゅう糸で編むガーベラ | ホーム | 刺しゅう糸で編むリンドウ 完成>>
脳ブロック ヘプタモンド 分かってきたこと
どうも。
今日は脳ブロック、ヘプタモンドです。

雫型の組み合わせを考えていて分かったことは2つ。
一つは頂点に使えるピースは11個あるということ。
意外と多かった。
もう一つは、雫型を作るのに使えないピースは一つもないということ。
雫型6つの組み合わせがある可能性が出てきました。

ただ、この4つのピースを使う組み合わせが、それぞれ1つか2つしか見つかっていない。
右下のピースに至っては解答例の一つだけで、自力ではまだ見つけていませんでした。
最初にヘプタモンドのことを記事に書いた時も、ケースに入らなくて最後に余っていたのがこのピースだった気がする。
まだ雫型のパターンは33通りしか見つけていないから、これから見つかるとは思うけど、この4つは意識して使わないといけないなー。
ふと思ったけど、頂点のピースがAの時はどのピースでも雫型が作れて、Bだと使えないピースがある、なんてこともあったりするのかな。
相性の悪いピースを先に探したほうがいいんだろうか。
今日は脳ブロック、ヘプタモンドです。

雫型の組み合わせを考えていて分かったことは2つ。
一つは頂点に使えるピースは11個あるということ。
意外と多かった。
もう一つは、雫型を作るのに使えないピースは一つもないということ。
雫型6つの組み合わせがある可能性が出てきました。

ただ、この4つのピースを使う組み合わせが、それぞれ1つか2つしか見つかっていない。
右下のピースに至っては解答例の一つだけで、自力ではまだ見つけていませんでした。
最初にヘプタモンドのことを記事に書いた時も、ケースに入らなくて最後に余っていたのがこのピースだった気がする。
まだ雫型のパターンは33通りしか見つけていないから、これから見つかるとは思うけど、この4つは意識して使わないといけないなー。
ふと思ったけど、頂点のピースがAの時はどのピースでも雫型が作れて、Bだと使えないピースがある、なんてこともあったりするのかな。
相性の悪いピースを先に探したほうがいいんだろうか。
スポンサーサイト
<<刺しゅう糸で編むガーベラ | ホーム | 刺しゅう糸で編むリンドウ 完成>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |