amimowanoの制作記
編み物を中心に、趣味で作っている作品について綴っていく制作記です。
<<刺しゅう糸で編むミニバラ 組み立て作業中 | ホーム | 刺しゅう糸で編むあみぐるみ メビヤツ>>
刺しゅう糸で編むミニバラ 花の組み立てとがく制作
どうも。
今日はミニバラ制作の続きです。

前回編んだ花びらを組み立て終えました。
2かせ編んでも6本しか作れないということを、すっかり忘れていました。
束ねて持っていると、頑張ったらこのミニバラだけで籠を一杯に出来そうな気がしてくるけど、籠に花を入れた途端に「やっぱり無理」と思う😅
何を思ってこのサイズで作ったんだろう。
もう少し大きく作っていれば少ない数で済んだのに。

がく9個。
前に作っていたミニバラの中にがくや葉を作っていないものがあったので、その分も合わせて作りました。

何となく刺しゅう糸をどれくらい使っているのかが気になって測ってみたら、がく1個で約246㎝使っていました。
意外と使っている😱
なので、がくの編み方を少し変えてみました。(画像右)
左と比べてちょっと細くなっています。
減らせたのは細編み10目分だけだから、節約にもならないけど。
これを更に細くしたら、トマトのヘタに出来そう🍅
今日はミニバラ制作の続きです。

前回編んだ花びらを組み立て終えました。
2かせ編んでも6本しか作れないということを、すっかり忘れていました。
束ねて持っていると、頑張ったらこのミニバラだけで籠を一杯に出来そうな気がしてくるけど、籠に花を入れた途端に「やっぱり無理」と思う😅
何を思ってこのサイズで作ったんだろう。
もう少し大きく作っていれば少ない数で済んだのに。

がく9個。
前に作っていたミニバラの中にがくや葉を作っていないものがあったので、その分も合わせて作りました。

何となく刺しゅう糸をどれくらい使っているのかが気になって測ってみたら、がく1個で約246㎝使っていました。
意外と使っている😱
なので、がくの編み方を少し変えてみました。(画像右)
左と比べてちょっと細くなっています。
減らせたのは細編み10目分だけだから、節約にもならないけど。
これを更に細くしたら、トマトのヘタに出来そう🍅
スポンサーサイト
<<刺しゅう糸で編むミニバラ 組み立て作業中 | ホーム | 刺しゅう糸で編むあみぐるみ メビヤツ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |