amimowanoの制作記
編み物を中心に、趣味で作っている作品について綴っていく制作記です。
<<刺しゅう糸で編むミニチューリップ 花びらの組み立てと葉の制作 | ホーム | あみぐるみ ちいかわのうさぎ 完成>>
刺しゅう糸で編むミニチューリップ 花びら制作
どうも。
今日から3月の誕生花、チューリップの制作開始です。

内側の花びら。
いつも通り、刺しゅう糸3本取り、レース針10号を使用。
ミニチューリップの予定じゃなかったんですけどね。
もう癖というか、何の気なしに刺しゅう糸を3本ずつに割ってしまって(^^ゞ
普通のチューリップを編むには細すぎました。

今回はこれが芯になります。
普通のチューリップのサイズだったら、おしべ・めしべを作れただろうけど。
ワイヤーは太さ2mmのアルミワイヤーにフローラテープを巻いて使っています。
後で糸を巻くので不要といえば不要だけど、念のためです。

内側の花びらを接着。
芯が小さかったみたい。
大き過ぎたと思って目数を減らしたのは失敗だった(;´Д`)

外側の花びらは試作中です。
3枚編み終えてしまいたかったんですが、先端の中心のズレが気になって編み方を考え直していたら、1枚も完成しませんでした(^▽^;)
今日から3月の誕生花、チューリップの制作開始です。

内側の花びら。
いつも通り、刺しゅう糸3本取り、レース針10号を使用。
ミニチューリップの予定じゃなかったんですけどね。
もう癖というか、何の気なしに刺しゅう糸を3本ずつに割ってしまって(^^ゞ
普通のチューリップを編むには細すぎました。

今回はこれが芯になります。
普通のチューリップのサイズだったら、おしべ・めしべを作れただろうけど。
ワイヤーは太さ2mmのアルミワイヤーにフローラテープを巻いて使っています。
後で糸を巻くので不要といえば不要だけど、念のためです。

内側の花びらを接着。
芯が小さかったみたい。
大き過ぎたと思って目数を減らしたのは失敗だった(;´Д`)

外側の花びらは試作中です。
3枚編み終えてしまいたかったんですが、先端の中心のズレが気になって編み方を考え直していたら、1枚も完成しませんでした(^▽^;)
スポンサーサイト
<<刺しゅう糸で編むミニチューリップ 花びらの組み立てと葉の制作 | ホーム | あみぐるみ ちいかわのうさぎ 完成>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |