amimowanoの制作記
編み物を中心に、趣味で作っている作品について綴っていく制作記です。
<<刺しゅう糸で編む多肉植物 その1 | ホーム | モチーフつなぎで作るバク 完成>>
人型あみぐるみの試作 編み直し その2
どうも。
今日はリアルめの人型あみぐるみの続きです。

やっと以前編んでいた段数くらいまで進みました。
前は足首が細すぎたと思って、減らし目を少なくして編んだけど、ずっと横から見た形ばかり気にして前からは全然見てなくて。
ふくらはぎを3分の1程度編んで、ようやく前からの形を確認したら、足首がなくて棒のようになっていたので慌てて編み直し(T_T)
前も横からしかチェックしていなかったから、足首のところは前後で減らし目をしていた。
何か形がしっくりこなかったのはそのせいもあったのかもと思い、今回は左右で減らし目をしてみました。

ふくらはぎはどうかというと…、よく分からない(^▽^;)
段数が少し減っただけで、形は思っていたほど変化していない気がします。

画像だと分かりにくいけど、増し目の位置の影響なのか、左右で形がちょっと違って見える。
そろそろ減らし目をして膝を編んでいいのかな(-ω-;)ウーン
今回は足の長さがなかなか決められないと思ったら、頭を編んでいないせいで目安になるものがないからだった。
今日はリアルめの人型あみぐるみの続きです。

やっと以前編んでいた段数くらいまで進みました。
前は足首が細すぎたと思って、減らし目を少なくして編んだけど、ずっと横から見た形ばかり気にして前からは全然見てなくて。
ふくらはぎを3分の1程度編んで、ようやく前からの形を確認したら、足首がなくて棒のようになっていたので慌てて編み直し(T_T)
前も横からしかチェックしていなかったから、足首のところは前後で減らし目をしていた。
何か形がしっくりこなかったのはそのせいもあったのかもと思い、今回は左右で減らし目をしてみました。

ふくらはぎはどうかというと…、よく分からない(^▽^;)
段数が少し減っただけで、形は思っていたほど変化していない気がします。

画像だと分かりにくいけど、増し目の位置の影響なのか、左右で形がちょっと違って見える。
そろそろ減らし目をして膝を編んでいいのかな(-ω-;)ウーン
今回は足の長さがなかなか決められないと思ったら、頭を編んでいないせいで目安になるものがないからだった。
スポンサーサイト
<<刺しゅう糸で編む多肉植物 その1 | ホーム | モチーフつなぎで作るバク 完成>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |