amimowanoの制作記
編み物を中心に、趣味で作っている作品について綴っていく制作記です。
<<刺しゅう糸でバラを編む その9 | ホーム | あみぐるみ サボテンダー その2>>
あみぐるみ サボテンダー その3
どうも。
今日もサボテンダー制作の続きです。

ほぼ完成。

足は手より4目多くして、とじ合わせる部分は体の形に合うように往復編みの段が増えているけど、編み方は手と同じです。

右。
足のときだったかな、真ん中からずれてしまったので、とじ付け直しました。

左。
こちらも、手足ともに途中でとじ付け直し(;´Д`)
一応、始める前に位置を確認はしているんですが、半目分ずれることが多いです。
そろそろ一発でとじ付けられるようになりたいんだけど…、何故か上達しない(-ω-;)ウーン

後は頭の棘。
途中の段階ではなくてもいいだろうと思っていたけど、ここまで出来上がるとやっぱり作らないと駄目かなと。
試作が必要かもしれないので、完成には少し時間がかかりそう。
今日もサボテンダー制作の続きです。

ほぼ完成。

足は手より4目多くして、とじ合わせる部分は体の形に合うように往復編みの段が増えているけど、編み方は手と同じです。

右。
足のときだったかな、真ん中からずれてしまったので、とじ付け直しました。

左。
こちらも、手足ともに途中でとじ付け直し(;´Д`)
一応、始める前に位置を確認はしているんですが、半目分ずれることが多いです。
そろそろ一発でとじ付けられるようになりたいんだけど…、何故か上達しない(-ω-;)ウーン

後は頭の棘。
途中の段階ではなくてもいいだろうと思っていたけど、ここまで出来上がるとやっぱり作らないと駄目かなと。
試作が必要かもしれないので、完成には少し時間がかかりそう。
スポンサーサイト
<<刺しゅう糸でバラを編む その9 | ホーム | あみぐるみ サボテンダー その2>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |