fc2ブログ

刺しゅう糸でバラを編む その3

どうも。
今日も、刺しゅう糸でバラ制作中。

a527.jpg

葉っぱ。
真ん中だけ少し大きく編もうか悩んで、結局全て同じ大きさに編みました。

ワイヤーに巻くときは、3本取りのままだとすき間が出来易いと思って、6本取りに変更しています。

これを2つ作って、花と合わせると…、

a528.jpg

1つ目完成。

…葉っぱのワイヤーをケチったことを後悔しています。
下半分はアルミワイヤー1本なので、花の重みで簡単に曲がる(;´Д`)

a529.jpg

このサイズをもう何本か作りたいけど、2、3本作るだけでも刺しゅう糸5~7.5かせ必要。
材料は変えないと難しいかな。

a530.jpg

もう一つのほうは、小さい花びら5枚を貼り合せたところです。

今回はバラっぽくなるように意識しながらやっているから、前よりはマシな出来かと。
…今のところは。

この後、どんな感じにするか悩んでいるので、大きい花びらはまだ編み進めていません。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

amimowano

Author:amimowano
物作りが好きです。
日々気ままに作品作りをしています。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。 よろしければ1ポチお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
アーカイブ