fc2ブログ

刺しゅう糸で編む桜 試作2個目

どうも。
今日も桜を制作中。

a1415.jpg

試作2個目は5枚の花びらをひとつながりで編む方法にしてみました。

いつもだとこの編み方は花びらが少しねじれたり、丸まり過ぎたりしやすいのに、今回は目数が少ないからか、ねじれたり丸まったりしていない。
花びらの編み方はこのままで大丈夫そうです。
早く決まって良かった(´▽`) ホッ

a1418.jpg

花芯を付けたワイヤーを差し込む部分は、今回は増減なしで編んでいますが、ここはちょっと変更するかも。

a1416.jpg

花芯とワイヤーを接着。

よく見ると黄色い点々があるのは分かるかなーという程度にしか写っていないけど、それが花芯の先端です。
糸は20番手縫い糸に変更したけど、それでもはっきり写らなかった(^▽^;)

a1417.jpg

一応試作1個目と比較。

こうして見比べると1個目の出来は良くなかったな。
隠すつもりだったワイヤーの先端が中心に見えちゃっているし。

編み方の得手不得手だけで作り方を決めようとしたのが間違いだったわ。
どう見ても桜は花びらを1枚1枚作るには向いていなかった。

スポンサーサイト



プロフィール

amimowano

Author:amimowano
物作りが好きです。
日々気ままに作品作りをしています。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。 よろしければ1ポチお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
アーカイブ