fc2ブログ

刺しゅう糸で編むミニチューリップ 花びらの組み立てと葉の制作

どうも。
今日もミニチューリップの制作です。

a1396.jpg

まずは内側3枚の花びらを接着したところ。

左が1個目、右が芯の目数を増やした2個目です。
少し形が変わりました。

a1399.jpg

外側の花びらは編み方を決めて1個目用に3枚を編んだ後、幅が広すぎるかなと思って、2個目用でまた違う編み方を試して3枚完成させて、1個目の3枚も編み直し。
組み立てようとしたらまだ幅が広いなーと、また編み直し…。

結局6枚を2回編み直しました(;´Д`)
1個目でしっかり決めておけば良かった。

a1397.jpg

外側の花びらも接着。

形にはあまり差がなくなりました。
接着の仕方の影響か、花びらの形の整え方の差かは分からないけど、こうなると芯のサイズなんて大した問題じゃなかったのかも。

a1398.jpg

形は楽だし、ちょっとフリルっぽい葉だから目数を増やし過ぎてもそれらしくなるので、編み終えるのに時間はかからなかった。

3個目は芯の目数を増やした分、花びらも目数を増やしたほうが良かったみたいなので、また編み方を考え直します。
花も単純な形なのに、こっちは上手くいかない(-_-;)

スポンサーサイト



プロフィール

amimowano

Author:amimowano
物作りが好きです。
日々気ままに作品作りをしています。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。 よろしければ1ポチお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
アーカイブ