amimowanoの制作記
編み物を中心に、趣味で作っている作品について綴っていく制作記です。
刺しゅう糸で編むフリージア 完成
どうも。
2月の誕生花、フリージアが完成しました。

シンビジウムの時は1本しか作れなかったので、今回は頑張って2本作りました。

花びらは何度整えても内側に曲がったり逆に開き過ぎたりで、何かぐにゃぐにゃしていて仕上がりが良くないので、所々接着しました。
編む時にワイヤーを入れなくていいのは楽だけど、仕上げの時には綺麗にならないわ、表情を付けられないわで困ることもある。

片方は挿し方が悪かったんだろうと思うけど、花びらにワイヤーがない分、シンビジウムよりは軽いので花の重みで曲がってしまうことはほとんどないかな。
花は別に等間隔に付けるつもりはなかったのに、出来上がったらほぼ等間隔になっていた。

葉は早速使い回しです。
早く完成させられたのは葉を編まずに済んだお陰。
でも、この後は使い回し出来る花はなかった気がする。
2月の誕生花、フリージアが完成しました。

シンビジウムの時は1本しか作れなかったので、今回は頑張って2本作りました。

花びらは何度整えても内側に曲がったり逆に開き過ぎたりで、何かぐにゃぐにゃしていて仕上がりが良くないので、所々接着しました。
編む時にワイヤーを入れなくていいのは楽だけど、仕上げの時には綺麗にならないわ、表情を付けられないわで困ることもある。

片方は挿し方が悪かったんだろうと思うけど、花びらにワイヤーがない分、シンビジウムよりは軽いので花の重みで曲がってしまうことはほとんどないかな。
花は別に等間隔に付けるつもりはなかったのに、出来上がったらほぼ等間隔になっていた。

葉は早速使い回しです。
早く完成させられたのは葉を編まずに済んだお陰。
でも、この後は使い回し出来る花はなかった気がする。
スポンサーサイト
| ホーム |