amimowanoの制作記
編み物を中心に、趣味で作っている作品について綴っていく制作記です。
刺しゅう糸で編むフリージア 花芯とがくの制作
どうも。
今日もフリージアの続きです。

花芯は刺しゅう糸3本取りで作っています。
少し長さが足りなかったかな。

3つのおしべは玉止めの要領で、糸を巻く回数を5回以上にして作りました。
糸を引き締めすぎたら本当に玉状になってしまうので、刺しゅうのバリオンステッチをイメージして作るとおしべの感じが出ると思います。
私は今のところ、あまり上手く出来ていないんだけど(^▽^;)
めしべは一応先端が3本に分かれています。
さらに2本ずつに分岐するんだけど、そこまでやるのは無理です。
他にも花の編み方をちょっと変えてみたりしましたが、逆効果になり始めたのでこれ以上は変えないことにしました。

がく。
刺しゅう糸3本取り、レース針10号です。
がくも編み方は徐々に変えていくと思う。
花よりは早く編み方を決められるだろうけど。

花に付けるとこんな感じ。
3本取りじゃなくて、2本取りのほうが良かったのかも。
今日もフリージアの続きです。

花芯は刺しゅう糸3本取りで作っています。
少し長さが足りなかったかな。

3つのおしべは玉止めの要領で、糸を巻く回数を5回以上にして作りました。
糸を引き締めすぎたら本当に玉状になってしまうので、刺しゅうのバリオンステッチをイメージして作るとおしべの感じが出ると思います。
私は今のところ、あまり上手く出来ていないんだけど(^▽^;)
めしべは一応先端が3本に分かれています。
さらに2本ずつに分岐するんだけど、そこまでやるのは無理です。
他にも花の編み方をちょっと変えてみたりしましたが、逆効果になり始めたのでこれ以上は変えないことにしました。

がく。
刺しゅう糸3本取り、レース針10号です。
がくも編み方は徐々に変えていくと思う。
花よりは早く編み方を決められるだろうけど。

花に付けるとこんな感じ。
3本取りじゃなくて、2本取りのほうが良かったのかも。
スポンサーサイト
| ホーム |