amimowanoの制作記
編み物を中心に、趣味で作っている作品について綴っていく制作記です。
あみぐるみ 青鬼完成
どうも。
青鬼のあみぐるみも完成しました。

赤鬼とほぼ一緒です。

虎柄パンツの模様だけ少し変えました。
青鬼にも金棒を持たせても良かったんですが、全部赤鬼と同じでは面白くないので、恵方巻を持たせてみることにしました。

具。
ここで予定が狂った。
色変えしながら円形に編んで済ませるつもりが、実際に編んでみたら全然具らしく見えなくて、棒状に編むことにしました。
何で上手くいかなかったんだろう(-ω-;)ウーン

海苔とご飯。
具を棒状に編んだから、いっそ本物の巻き寿司みたいに巻いてやろうと、最初は四角に編んでいたんだけど、とじ合わせる前に重ねて巻いてみて、失敗しそうな予感がしたので筒状に編み直し。
作る前にどちらの編み方にするか迷ったんだけどね。
余計なことを考えなければ良かった(-_-;)

具を中に詰めて恵方巻完成。

この鬼のサイズには恵方巻が太すぎて、手を前に出して乗せたかったのに、どう頑張っても転がり落ちる(;´Д`)
仕方がないので、両手で挟んで何とか持たせました。
青鬼のあみぐるみも完成しました。

赤鬼とほぼ一緒です。

虎柄パンツの模様だけ少し変えました。
青鬼にも金棒を持たせても良かったんですが、全部赤鬼と同じでは面白くないので、恵方巻を持たせてみることにしました。

具。
ここで予定が狂った。
色変えしながら円形に編んで済ませるつもりが、実際に編んでみたら全然具らしく見えなくて、棒状に編むことにしました。
何で上手くいかなかったんだろう(-ω-;)ウーン

海苔とご飯。
具を棒状に編んだから、いっそ本物の巻き寿司みたいに巻いてやろうと、最初は四角に編んでいたんだけど、とじ合わせる前に重ねて巻いてみて、失敗しそうな予感がしたので筒状に編み直し。
作る前にどちらの編み方にするか迷ったんだけどね。
余計なことを考えなければ良かった(-_-;)

具を中に詰めて恵方巻完成。

この鬼のサイズには恵方巻が太すぎて、手を前に出して乗せたかったのに、どう頑張っても転がり落ちる(;´Д`)
仕方がないので、両手で挟んで何とか持たせました。
スポンサーサイト
| ホーム |