fc2ブログ

棒針編みのあみぐるみ その2

どうも。
今日は棒針のあみぐるみの続きです。

a823.jpg

体を編み終えて最後は伏せ止めでいいのかと思ったら、頭の説明とは微妙に英文が違うけど内容は同じ「しぼり止め」。
まだ作っていない残りパーツも耳以外は全部しぼり止めをするらしい。

かぎ針だとパーツによってはしぼり止めしないことも多いのに棒針は駄目なのか。

a824.jpg

パターンに載っている写真より太い気がします。
この部分だけだとパッと見はキウイみたい(^_^;)

a826.jpg

頭ととじ合わせ。
とじ合わせ方の指示は無かったので、一応棒針編みのとじ方であるすくいとじにしてみました。

a827.jpg

頭と体は何とか出来たけど、手足はしぼり止め後にとじ合わせたことがないから、どうとじ合わせようかと編む前から悩み中です。

スポンサーサイト



リリアン ゴム編み

どうも。
今日はリリアンです。

a821.jpg

基本の編み方をまだやっていなかったので、今回はゴム編みです。
ついでに色変えも試してみました。

前回のハート編みで作り目が緩いのが気になっていたので、今回はただジグザグにかけるのではなく、ピンに1回巻きながらかけています。

a825.jpg

ちょっとマシになった程度で、やっぱり緩さが目立ちます。
このリリアン、並太毛糸用のはずなんだけど何で緩くなるんだろう。

a822.jpg

縦縞模様の部分で編地が少し細くなっている(;´Д`)
同じ調子で糸をかけたはずですが、他よりも少し緩くする必要があったのかもしれません。
もしかしたら、無意識のうちにきつくなっていたのかな。

前よりは目が揃っているところが増えてきました。
でも、まだコツが掴めたわけではないので、ただのまぐれだと思います。

棒針編みのあみぐるみ その1

どうも。
今日は棒針でクマのあみぐるみを編んでいます。

a815.jpg

棒針は久しぶりで作り目の作り方を忘れていて早々につまづいた。
うろ覚えで頑張ろうとしたけど、結局1目も作れずにネットで調べました(^▽^;)

作り目3目から徐々に増やしていくのですが、目数に対して棒針が長すぎて最初のうちは編みづらい。

a816.jpg

今回編んでいるのは英語パターンのあみぐるみで、略語を勘違いしていました。

以前調べた略語表で「kfb」はねじり目と書かれていたから、この場合ねじり増し目のことかなと思ったんだけど、調べ直したら2目編み出し増し目のことでした。

ざっと説明すると、表目を編んだら左針から目を外さずに、同じ目の右側から右針を向こう側に入れて表目を編むと、前段1目に2目編めるという編み方です。

写真を撮ろうと思ったんですが、編み方がきつめなせいでどうなっているかが伝わらない気がしたのでやめました。

a819.jpg

頭完成。

a820.jpg

多分目数は合っていると思います。
段ごとの目数は書かれていないから自信はないけど。

リリアン ハート編み

どうも。
今日もリリアンに挑戦中。

a810.jpg

今回は動画で見た「ハート編み」を試しています。

動画の編み機はピンが互い違いになっていたから、1つ置きに糸をかけてみました。

a811.jpg

そのせいか、編み目がざっくりし過ぎているような…。
しかも、編み目が不揃い(;´Д`)

前回のメリヤス編みに比べると、すごく編みやすくはありました。
あまりに緩いので編み直してみたんですが、緩さは変わりませんでした。

a812.jpg

今度は間隔を空けずに糸をかけて再挑戦。

a813.jpg

先ほどよりはマシになりましたが、所々編み目が不揃いになります。

多分、本当はこの開いたメリヤス編みっぽいのがハートのように見えるはずだったんだと思います。私が下手くそなせいで、すごく不格好なメリヤス編みにしか見えないけど(T_T)

a814.jpg

反対側。
動画と編み地が違って見える。何か編み方を間違えたんだろうか。

どう編めば目が揃うのかがさっぱり分からない。
もしかして、試し編みだからと新品の糸を使っていないのも良くないのか。
面倒で毛糸のクセ直ししないから(^^ゞ

ダイソーのリリアン

どうも。
今日はリリアンに挑戦しています。

a806.jpg

左手が治らないと編み物は出来ないと思っていたけど、リリアンを持っていることをすっかり忘れていました。
…2年くらい前にダイソーで買ってから一度も使っていなかった(^▽^;)

a807.jpg

もともと平編み用ではあるんですが、片側だけを使ってメリヤス編みを編んでいます。

a808.jpg

途中から増し目にも挑戦してみたけど、何度やり直してもだんだん編み方がきつくなって、編めないと言ってもいいくらい編みにくくなる(;´Д`)
それでも、やり直す度に編める段数は少しずつ増えてはいますが。

a809.jpg

増し目をしたところの隙間も目立つ。
適当にやったから、糸のかけ方を間違えたのかな。

正直メリヤス編みは棒針のほうが楽な気がします。
慣れの問題だろうけど、棒針なら一定に編めるし。

でも、せっかくの機会なので、いろいろな編み方に挑戦してみようと思います。

コロナに大雨って最悪。梅雨より降っているし。
軽い頭痛がするのも天気のせいかな(-"-;)
災害級の大雨は勘弁して欲しい。

プロフィール

amimowano

Author:amimowano
物作りが好きです。
日々気ままに作品作りをしています。

カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。 よろしければ1ポチお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
アーカイブ