amimowanoの制作記
編み物を中心に、趣味で作っている作品について綴っていく制作記です。
あみぐるみ ベスパ その2
どうも。
今日は久しぶりのベスパです。
1回目の記事が去年の9月になっていました。
今どうなっているかというと…

ここまで進めるのがやっと(;´Д`)
糸端に始末もできていなくて、かなり見苦しい状態。
試し編みをして本番を編んでと普段やらない方法なので、試し編みで疲れて放置したり…、
その試し編みに使っている糸もやり過ぎて細くなってしまい、本番を編んだら思ったより大きくなって編み直したり…。

出来ているパーツは組み立ててしまうつもりでいたのに、タイヤとフェンダーの組み立てに手こずったり、フロントフォークからハンドルまで一体になるワイヤーがなかなか通らず、もたついたせいでこの状態です。
まあ、出来ているパーツと言ってもフロント側も全部できているわけじゃないし、リア側に至っては全くと言っていいほど進んでいないけど(^^ゞ

密かに銀魂の映画公開に間に合わせたいと思っていた時期もあったんですが、割と早くに諦めた…。
今は、E-Vinoが作れたくらいで調子に乗って作り始めるんじゃなかったと後悔しています(^▽^;)
完成させられる自信のないまま、どうにか進めている感じ。
次はいつ記事にできるだろうか。
今日は久しぶりのベスパです。
1回目の記事が去年の9月になっていました。
今どうなっているかというと…

ここまで進めるのがやっと(;´Д`)
糸端に始末もできていなくて、かなり見苦しい状態。
試し編みをして本番を編んでと普段やらない方法なので、試し編みで疲れて放置したり…、
その試し編みに使っている糸もやり過ぎて細くなってしまい、本番を編んだら思ったより大きくなって編み直したり…。

出来ているパーツは組み立ててしまうつもりでいたのに、タイヤとフェンダーの組み立てに手こずったり、フロントフォークからハンドルまで一体になるワイヤーがなかなか通らず、もたついたせいでこの状態です。
まあ、出来ているパーツと言ってもフロント側も全部できているわけじゃないし、リア側に至っては全くと言っていいほど進んでいないけど(^^ゞ

密かに銀魂の映画公開に間に合わせたいと思っていた時期もあったんですが、割と早くに諦めた…。
今は、E-Vinoが作れたくらいで調子に乗って作り始めるんじゃなかったと後悔しています(^▽^;)
完成させられる自信のないまま、どうにか進めている感じ。
次はいつ記事にできるだろうか。
スポンサーサイト
| ホーム |