fc2ブログ

あみぐるみ 雛人形 五つ衣の袖製作中

どうも。
今日はまだ作っていなかった五つ衣の袖です。

a068.jpg

写真を撮った後、目数を減らすために編み直しました(-_-;)

a069.jpg

ピンク部分はすべて刺しゅう糸で、引き抜き編みです。
ゆるく編もうと思ったんですが、やっぱりきつくなってしまいました。

今、できているものを仮に着せてみます。

a070.jpg

ちなみに、体はこういう仕上がりになっています。

少し前、折り紙記事が続いた時に、膝の部分でずっと悩んでいました。
時間かかり過ぎた(;´Д`)

a071.jpg

思ったより腕が曲げにくい…(-_-;)

表着の編み地がちょっと硬かったかな。
途中で気になってはいたけど、大丈夫だろうと思って、そのまま編んでしまいました。
ラメ糸っていうのも良くなかったのか?

まだ、この上に唐衣を着せるつもりだったのに、これ以上増やすと余計に腕が曲げにくくなるだろうし…。

唐衣は諦めるしかないですね。編むものが減るのは楽でいいけど、ちょっと残念。

「あみぐるみ 雛人形 表着製作中」へ('19/03/26)
「あみぐるみ 女雛完成」へ('19/04/02)

スポンサーサイト



あみぐるみ 雛人形 表着製作中

どうも。
今日は、表着を編んでいます。

a065.jpg

はぎ合わせる手間を省くため、途中まで前身頃と後ろ身頃を一体で編みます。

a066.jpg

分かりにくいですが、松編みです。

長編みで普通に編んだほうが、目数の増減とか段数では楽なんですけど、せっかく編んで作っているので、模様編みがいいかなと。

ただ、ある程度は隠れてしまう部分なんですけどね(-_-;)

a067.jpg

「何で台形?」って思われるでしょうが、五つ衣のほうで着物と同じに編んで着せてみたら、しっくりこなかったんです。

なので、裾を広くしてみました。これで、多少は変わると思うんですが。

おかげで、五つ衣も編み直すことになりました。

…このタイミングで一から編み直しになるとは(つД`)ノ

「あみぐるみ 雛人形 髪の毛製作中」へ('19/03/20)
「あみぐるみ 雛人形 五つ衣の袖製作中」へ('19/03/30)

あみぐるみ 雛人形 髪の毛製作中

どうも。
今日は、雛人形の髪を編んでいます。

a062.jpg

よく見る女雛の髪型とは違うんですが、おぼこ雛では珍しくない髪型なのかな? そちらを参考にしています。
何て言う髪型なのかは分かりません(-_-;)

a063.jpg

この編み方で髪を作るのは初めてなので、合っているのかが不安ですけど。

1本が鎖77目、戻りの引き抜き編みが76目。
これを繰り返し…、

a064.jpg

全部で18本、1周目ができました。

まだ2周目があります。
目数を減らすところもあるので、少しは楽になるかな。


そういえば、2体目の男雛ですが…、諦めました。
作らないというわけではなく、4月3日すら間に合わないと思ったので、次のひな祭りまで時間をかけることにしました。

和服に関する知識もほとんどなかったから、ちょっと勉強しようかなとも思って。

なので、今回は女雛だけという、ちょっと寂しい状態になってしまいますけど。

「あみぐるみ 雛人形 体の製作途中」へ('19/02/28)
「あみぐるみ 雛人形 表着製作中」へ('19/03/26)

折り紙 桜に挑戦

どうも(=゚ω゚)ノ
あみぐるみ制作に煮詰まって、気分転換に折り紙を折ることが増えています。

b067.jpg

この間、「折り紙フラワーの世界」という本を買ったので、その中にあった桜を作ってみました。
15cm角で折ったものです。

b068.jpg

折っている途中で「破れそうだなー」とは思っていたんですが、やっぱり中心が破れてしまいました。

b069.jpg

がくの折り方の説明がざっくりしていたので、理解するのにちょっと時間がかかりましたが、何とか折ることができました。

ワイヤーやフローラテープを使って造花のように仕上げることもできるから、まだ接着はしないでおこうと思います。
ただ、桜は組み立て方の説明もざっくりなので、このまま放置するかも(^_^;)

b070.jpg

こちらは7.5cm角で折ったものです。

b071.jpg

並べるとこんな感じ。

がくより先に小さい桜を折ったんですが、大きい桜のがくは7.5cm角を使用したので、小さいほうは3.75cm角で作らないといけないことに…。

無理かも(-_-;)
一応、挑戦はしてみたいと思います。

「とりあえず、いろいろやってみる」へ('19/06/08)
「折り紙フラワー がくあじさい 続き」へ('19/07/01)

折り紙ブロック ミニオン完成

どうも。
ようやく、ミニオンが完成しました。

結局、最後の最後まで失敗続きでした(T_T)

b064.jpg

ゴーグルは、初めに作ったときよりもブロック数を減らしたけど、まだ大きかったですね(-_-;)
ゴーグルだけのときは、これでいいかなーと思っていたんですが…。

不注意で、せっかく接着していた腕が取れるし、写真を撮ろうと準備していたら、ブロックが外れかけて体が分裂しそうになるし。

b065.jpg

頭はブロックを減らせなくて、こんな状態。
深さが浅ければ、ペン立てにでもできたのに。

b066.jpg

横から見てびっくり。体の後ろ側のくびれが、こんなに酷いとは…。
くびれは途中で気になったから、一度組み直したけど、どうにもなりませんでした。

理想とは程遠い仕上がり(T_T)

今度、折り紙ブロックに挑戦することがあれば、画用紙以外で作ってみたいと思います。

「折り紙ブロック その5」へ('19/03/08)
「折り紙ブロック ピース作成中」へ('19/10/08)

プロフィール

amimowano

Author:amimowano
物作りが好きです。
日々気ままに作品作りをしています。

カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。 よろしければ1ポチお願いします。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
最新記事
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
アーカイブ