amimowanoの制作記
編み物を中心に、趣味で作っている作品について綴っていく制作記です。
脳ブロック ヘキサモンド
どうも。
今日は永久に遊べるパズルのレベル3です。

組み合わせを4通り見つけるのにも大苦戦していたけど、対称形のお陰で54通り見つけることが出来ました。
前にレベル2を記事に書いた時も54通り見つけたタイミングだった。

今回は六角形ピースの中心の位置で分類すると良いそうです。
ただ、どの位置で何通りあるかは書かれていませんでした。

今のところ一番多く出てくる対称形は、このどちらかの台形です。
2つ一緒に入っている組み合わせはまだないです。
…メモ書きを確認していたら見落としている対称形がありましたΣ(゚д゚|||) 55通りになった。

コツとまでは言えないけど、この3つのピースで入れ替えが可能な組み合わせを発見しました。

上図のように少し並びを変えるだけで別の組み合わせになります。
今のところは図の組み合わせが2つと、台形の斜辺が残りの平行四辺形ピースの長辺と接しているものが1つあっただけなので、そんなに多く出てくる組み合わせじゃないのかもしれないですが。
レベル2や4ではこの入れ替え方は見つけていないんだけど、気づいていないだけかな(゜-゜)
50通り前後くらいから足踏み状態に逆戻りしているので、100通り見つけるのは当分先の話かも。
残り4,910通り。
「脳ブロック ペントミノ」('21/05/22)
今日は永久に遊べるパズルのレベル3です。

組み合わせを4通り見つけるのにも大苦戦していたけど、対称形のお陰で54通り見つけることが出来ました。
前にレベル2を記事に書いた時も54通り見つけたタイミングだった。

今回は六角形ピースの中心の位置で分類すると良いそうです。
ただ、どの位置で何通りあるかは書かれていませんでした。

今のところ一番多く出てくる対称形は、このどちらかの台形です。
2つ一緒に入っている組み合わせはまだないです。
…メモ書きを確認していたら見落としている対称形がありましたΣ(゚д゚|||) 55通りになった。

コツとまでは言えないけど、この3つのピースで入れ替えが可能な組み合わせを発見しました。

上図のように少し並びを変えるだけで別の組み合わせになります。
今のところは図の組み合わせが2つと、台形の斜辺が残りの平行四辺形ピースの長辺と接しているものが1つあっただけなので、そんなに多く出てくる組み合わせじゃないのかもしれないですが。
レベル2や4ではこの入れ替え方は見つけていないんだけど、気づいていないだけかな(゜-゜)
50通り前後くらいから足踏み状態に逆戻りしているので、100通り見つけるのは当分先の話かも。
残り4,910通り。
「脳ブロック ペントミノ」('21/05/22)
スポンサーサイト
脳ブロック ペントミノ
どうも。
今日は永久に遊べるパズルです。
次、このパズルのことを書くのは組み合わせを100通り見つけたらと思っていたんだけど、寝違えて首を痛めるわ、編み物やスクラッチアートのせいか右手首を痛めるわで、編み物はお休み中だからパズルで遊んでいます。

今はメモしていた組み合わせをまとめ直しの最中。
というのも、メモを見ていたら「これ、さっき見た組み合わせに似てる」と思って確認すると、全体を左右反転させただけのが1個あって(^▽^;)
最近はレベル2でも足踏み状態になっていたこともあり、解くヒントもあればとメーカーのサイトを見てみると、

このピースの凹みの位置で分類するといいと書いてありました。
どの位置で何通りあるかまで書いていた。
ちなみに、画像の位置だと1104通りあるらしい。…そんなにあるんなら、もっと楽に見つけられても良さそうなのに。

サイトによれば2つ以上のピースで出来る形が、画像左のように対称なら反転させる、画像右のように形が同じなら入れ替えることで別の組み合わせを簡単に見つけられるそう。

早速メモを見ると、この組み合わせの対称形が多かった。

合同形はこれしか見つけられず。31通りの中で2通りにしかなかったし。
でも、この方法のおかげで見つけた組み合わせは54通りに増えました。
残り2282通り。
「脳ブロックで遊ぶ」('21/04/21)
今日は永久に遊べるパズルです。
次、このパズルのことを書くのは組み合わせを100通り見つけたらと思っていたんだけど、寝違えて首を痛めるわ、編み物やスクラッチアートのせいか右手首を痛めるわで、編み物はお休み中だからパズルで遊んでいます。

今はメモしていた組み合わせをまとめ直しの最中。
というのも、メモを見ていたら「これ、さっき見た組み合わせに似てる」と思って確認すると、全体を左右反転させただけのが1個あって(^▽^;)
最近はレベル2でも足踏み状態になっていたこともあり、解くヒントもあればとメーカーのサイトを見てみると、

このピースの凹みの位置で分類するといいと書いてありました。
どの位置で何通りあるかまで書いていた。
ちなみに、画像の位置だと1104通りあるらしい。…そんなにあるんなら、もっと楽に見つけられても良さそうなのに。

サイトによれば2つ以上のピースで出来る形が、画像左のように対称なら反転させる、画像右のように形が同じなら入れ替えることで別の組み合わせを簡単に見つけられるそう。

早速メモを見ると、この組み合わせの対称形が多かった。

合同形はこれしか見つけられず。31通りの中で2通りにしかなかったし。
でも、この方法のおかげで見つけた組み合わせは54通りに増えました。
残り2282通り。
「脳ブロックで遊ぶ」('21/04/21)
脳ブロックで遊ぶ
どうも。
今日は「永久に遊べるパズル 脳ブロック」をやっています。
というのも、左人差し指の痛みが大分引いたので(たまにぶり返すけど)、そろそろ編む量を少し増やしてもいいかなと思っていた矢先、今度は右肩の筋を痛めて編み物をするのが辛い状態になってしまいました。
でも、夜何もせずに過ごすというのもつまらないので、去年11月頃購入した脳ブロックで遊ぶことに。
俯いた状態が続いても痛くなるから、パズルで遊ぶのすら辛いけど( ノД`)

左がレベル2、右がレベル4。
たまに遊んでそれぞれ30パターンくらいは見つけました。
でも、レベル2は2,339パターン、レベル4は16,146パターンあるので先は長い。

こちらはレベル3。
4,965パターンあるのに4パターンしか見つけていない。

あと1個が入らないというのを散々繰り返して終わる。
このピースの形が苦手なんだろうか。
自粛確定だろうGWもこれで十分遊べるわ。
「脳ブロック ペントミノ」('21/05/22)
今日は「永久に遊べるパズル 脳ブロック」をやっています。
というのも、左人差し指の痛みが大分引いたので(たまにぶり返すけど)、そろそろ編む量を少し増やしてもいいかなと思っていた矢先、今度は右肩の筋を痛めて編み物をするのが辛い状態になってしまいました。
でも、夜何もせずに過ごすというのもつまらないので、去年11月頃購入した脳ブロックで遊ぶことに。
俯いた状態が続いても痛くなるから、パズルで遊ぶのすら辛いけど( ノД`)

左がレベル2、右がレベル4。
たまに遊んでそれぞれ30パターンくらいは見つけました。
でも、レベル2は2,339パターン、レベル4は16,146パターンあるので先は長い。

こちらはレベル3。
4,965パターンあるのに4パターンしか見つけていない。

あと1個が入らないというのを散々繰り返して終わる。
このピースの形が苦手なんだろうか。
自粛確定だろうGWもこれで十分遊べるわ。
「脳ブロック ペントミノ」('21/05/22)
| ホーム |